【幼児・小学生クラス】礼は身を助く!
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年6月26日柔道は、「礼」に始まり、「礼」に終わります。 道場では、常に正しい礼法を心がけています。 皆が美しい礼をする...
【幼児・小学生クラス】礼は身を助く!
柔道は、「礼」に始まり、「礼」に終わります。 道場では、常に正しい礼法を心がけています。 皆が美しい礼をする...
続きを見る
最近、稽古の合間の休憩時間に
「先生登り」
が流行っています( ̄▽ ̄;)
先生にしがみついて
ニコニコしている子供達をみると
こうして肌を触れあわせて交流する時間も
必要なんだなぁと
しみじみ感じます。
先生がたはたいそう丈夫なので(^ ^;
子供たちの体当たりの愛情表現も
しっかりと受け止めますよ!
志道館の稽古は
厳しさと楽しさのバランスを
大事にしています。
楽しさがあるから熱中できる
厳しさがあるから鍛えられる!
ぜひ一度、体験して欲しいです!
幼年部・少年部
見学や体験はいつでも受け付けております(・∀・)
詳細はこちら⤵️
https://www.bunbuichido.net/judo-child-experience/
柔道は、「礼」に始まり、「礼」に終わります。 道場では、常に正しい礼法を心がけています。 皆が美しい礼をする...
柔道は、「礼」に始まり、「礼」に終わります。 道場では、常に正しい礼法を心がけています。 皆が美しい礼をする...
続きを見る
2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
続きを見る
港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...
港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...
続きを見る