【柔道×小学生】立川国際小学校 体育授業にて...
館長(コラム・講演・対談) 2023年3月10日昨年末の全国初の公立小中高一貫教育校 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校(以下、立川国際小学校)と公益財団法人東京...
【柔道×小学生】立川国際小学校 体育授業にて...
昨年末の全国初の公立小中高一貫教育校 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校(以下、立川国際小学校)と公益財団法人東京...
続きを見る
文武一道塾 志道館 少年部は、学童の役割も兼ねています。
なので、早い子は15:00頃には道場に来て、16:00からの柔道稽古時間までの間は勉強をしたり本を読んだりして過ごします。
昨日、いつものように早く来た子たちとの何気ない会話の中から
「志道館の歌をつくろう!!」
というプロジェクト【志道館の歌 実行委員会】が誕生しました!
実行委員長は広報部長の近藤ともこ(こんとも)、実行委員は立候補した子どもたち。
こんともは何を隠そう、自らプロデュースする舞台で使用する歌を作詞作曲するマルチプレイヤーです。
詞は24時間テレビ内で作成された「サライ」方式で、みんなから志道館に関連した
フレーズや言葉を募り、こんともが繋げて歌詞をつくります。
作曲ももちろん こんとも です。
「歌を作ることになりました。入れたい言葉、募集中でーす」
とみんなに協力をお願いしました。
どんな歌が完成するのか、今から楽しみです。
館長 坂東真夕子
昨年末の全国初の公立小中高一貫教育校 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校(以下、立川国際小学校)と公益財団法人東京...
昨年末の全国初の公立小中高一貫教育校 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校(以下、立川国際小学校)と公益財団法人東京...
続きを見る
経歴 綾川 浩史(あやかわ ひろし) 昭和54年生まれ 出生地 栃木県宇都宮市 柔道歴 34年(指導歴 17年) 五段 ...
経歴 綾川 浩史(あやかわ ひろし) 昭和54年生まれ 出生地 栃木県宇都宮市 柔道歴 34年(指導歴 17年) 五段 ...
続きを見る
幼年部・少年部の稽古で大切にしていることの1つに「畳そうじ」があります。 みんなが稽古で使った畳を感謝の気...
幼年部・少年部の稽古で大切にしていることの1つに「畳そうじ」があります。 みんなが稽古で使った畳を感謝の気...
続きを見る