2017年 始動!!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年1月4日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

明けましておめでとうございます!!

 

本日、稽古はじめです。
 
子ども達は今日も元気!
最初の稽古は、基本である受身を重点的に取り組んでおります。

 

酉年の本年。
子ども達がそれぞれの個性を輝かせ、大きく羽ばたいていけるよう
指導陣一段と気を引き締めてがんばっていく所存です。
 
 

本年も志道館の活動をあたたかくお見守りくださいますよう
何卒よろしくお願い申しあげます。

 
 
 
館長 坂東真夕子
 
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【女子中高生×柔道】10代の頃の柔道経験が、...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2023年4月27日

ご好評いただいているシリーズ2回目は、私、坂東の母校 高知学芸中学高等学校柔道部の後輩である鬼谷(現姓 近藤)奈津子さん...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

【女子中高生×柔道】10代の頃の柔道経験が、...

2023年4月27日 10:45

ご好評いただいているシリーズ2回目は、私、坂東の母校 高知学芸中学高等学校柔道部の後輩である鬼谷(現姓 近藤)奈津子さん...

続きを見る

第三回志道館杯の特別ゲストは杉本美香さん!!

お知らせ・メディア掲載情報 2016年12月9日

※杉本さんの美しく上がる足!お見事!! 第三回志道館杯 開催 いよいよ明日12月10日(土)、第三回 志道館杯を迎えます。 ...

お知らせ・メディア掲載情報

第三回志道館杯の特別ゲストは杉本美香さん!!

2016年12月9日 01:21

※杉本さんの美しく上がる足!お見事!! 第三回志道館杯 開催 いよいよ明日12月10日(土)、第三回 志道館杯を迎えます。 ...

続きを見る

講道館柔道 発祥の地で感じたこと

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2018年5月8日

先日、館長と共に講道館柔道 発祥の地を訪ねました。   銀座線 稲荷町駅の隣にひっそりと佇む、 【永昌寺】  ...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

講道館柔道 発祥の地で感じたこと

2018年5月8日 08:56

先日、館長と共に講道館柔道 発祥の地を訪ねました。   銀座線 稲荷町駅の隣にひっそりと佇む、 【永昌寺】  ...

続きを見る