掃除も稽古のうち。年内は掃除強化月間です!

館長(コラム・講演・対談) 2017年12月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年も残すところあと僅か。
文武一道塾 志道館 幼少年部では、年内は掃除強化期間となります。
 
img_7613.jpg
 
img_7619.jpg
 
普段の稽古後の清掃では行き届かないところを拭いたり掃いたり。

 

道場が少しづつきれいになっていく様は気持ちがいいです。
 
img_7666.jpg
 
img_7667.jpg
 
 
来週からはいよいよ畳上げ!
感謝の気持ちを込めて一生懸命掃除したいと思います。
 
 
 
 
 
館長・坂東真夕子
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

柔道を通して「愛国心」を育む〜文武一道塾 ...

館長(コラム・講演・対談) 2017年4月14日

私が考える「愛国心」   武者小路実篤・著「友情」という作品にこんな言葉があります。 自信の強いことはいいこと...

館長(コラム・講演・対談)

柔道を通して「愛国心」を育む〜文武一道塾 ...

2017年4月14日 06:55

私が考える「愛国心」   武者小路実篤・著「友情」という作品にこんな言葉があります。 自信の強いことはいいこと...

続きを見る

本 タイトル「脳を鍛えるには運動しかない!」

「脳を鍛えるには運動しかない!」最新科学で...

館長(コラム・講演・対談) 2015年3月20日

素晴らしい本に出会いました! 「脳を鍛えるには運動しかない!」(著/ジョンJ.レイティ with エリック・ヘイガーマン、...

館長(コラム・講演・対談)

「脳を鍛えるには運動しかない!」最新科学で...

2015年3月20日 01:02

本 タイトル「脳を鍛えるには運動しかない!」

素晴らしい本に出会いました! 「脳を鍛えるには運動しかない!」(著/ジョンJ.レイティ with エリック・ヘイガーマン、...

続きを見る

大人も「世界一周」に挑戦~固技も「基本」が...

港南道場 2019年7月30日

「世界一周」と言っても、旅行ではありません。柔道の「世界一周」は、「抑え込みの基本動作」を身につけるための練習方法で...

港南道場

大人も「世界一周」に挑戦~固技も「基本」が...

2019年7月30日 00:41

「世界一周」と言っても、旅行ではありません。柔道の「世界一周」は、「抑え込みの基本動作」を身につけるための練習方法で...

続きを見る