【小学生クラス】月末の確認テストを実施!
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年3月28日志道館では毎月、生活面・柔道の技術面で取り組む課題を「今月の目標」として掲げ、子供たちに共有しています。 &...
【小学生クラス】月末の確認テストを実施!
志道館では毎月、生活面・柔道の技術面で取り組む課題を「今月の目標」として掲げ、子供たちに共有しています。 &...
続きを見る
今日は週のはじめ。
大人ならば「あー、今週もまたはじまったな」と
少々、憂鬱にもなる月曜日ですが
子供たちは元気いっぱい。
準備体操、ウォーミングアップの後は
子供たちの大好きな《ブルドッグ》をしました。
“ブルドッグ”の子供が待ち受けるところを
”子犬たち”がハイハイで突破します。
捕まえたらすかさず寝技。
しっかり抑え込めたら、子犬→ブルドッグになり
今度はハイハイで突進してくる子犬を止める側になります。
子供たちはこれが大好きで、
「今日、何やりたい?」と先生が訊ねると必ず『ブルドッグ!!』と声が上がります( ̄▽ ̄;)
次は《前回り受身からのジャンプ》
前回り受身で起き上がったらすぐ、思い切りジャンプします。
正しく美しい前回り受身をする稽古と
素早く次の行動に移れるよう瞬発力を養う練習を
組み合わせています。
そして、いよいよ《乱取り》
子供同士組み合った後、先生も加わります。
「さあ、全力で技をかけて!!」
みんなそれぞれのペースで力をつけている。
それが組み合うとわかる、と先生方は言います。
本日の結びは《サーキットトレーニング》でした。
今日は20秒ごとに違うメニューに変えることに。
子供たちの意見も聞きながらメニューを組み立てました。
通常は指導陣が指示を出し、それにそって稽古を進めるのですが
時々、こうして子供たちに意見を求めます。
何をやるか?どういう順番でやるか?
子供たちの主張も加えて、6つのメニューで構成されました。
そのうちの2つ。
★バービージャンプ
★腰いれ
子供たちに意見を求めながら稽古を進めると、時間がかかることもあります。
でもこれも大事な練習のひとつ。
言われたことをするだけの【指示待ちっ子】にならないよう、自分で考えて動くことができるようになってほしいと思っています。
自分の意見には責任が伴います。
自分の意見をきちんと言葉にして伝える。
みんなで話し合って決める。
決めたらちゃんとやり遂げる。
日々の稽古の中に
考える訓練、発言する練習
を取り入れています。
何事も、日々の積み重ねです!
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
志道館では毎月、生活面・柔道の技術面で取り組む課題を「今月の目標」として掲げ、子供たちに共有しています。 &...
志道館では毎月、生活面・柔道の技術面で取り組む課題を「今月の目標」として掲げ、子供たちに共有しています。 &...
続きを見る
今春入門した2年生の女の子。 学習の時間も、柔道の稽古も真面目に取り組む頑張り屋さんです。でもとても恥ずかしがり屋で...
今春入門した2年生の女の子。 学習の時間も、柔道の稽古も真面目に取り組む頑張り屋さんです。でもとても恥ずかしがり屋で...
続きを見る
幼年部・少年部の稽古で大切にしていることの1つに「畳そうじ」があります。 みんなが稽古で使った畳を感謝の気...
幼年部・少年部の稽古で大切にしていることの1つに「畳そうじ」があります。 みんなが稽古で使った畳を感謝の気...
続きを見る