【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたら...
館長(コラム・講演・対談) 2021年10月22日文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。 小学生にとっては、年下の子...
【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたら...
文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。 小学生にとっては、年下の子...
続きを見る
幼年部・少年部の稽古がはじまりました。
道場を3つのエリアに区切って
1)前まわり受身
2)回転横受身
3)後ろ受身
を練習。
名付けて
【受け身マラソン】!
エリアを移動しながら
指定の受け身を繰り返す稽古です。
受け身の音が
軽快に鳴り響いています。
暑い時は
テンポのいい稽古をした方が
集中力が保てるようです。
怪我防止のためにも
集中を切らさないように
稽古メニューを組み立てています!
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。 小学生にとっては、年下の子...
文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。 小学生にとっては、年下の子...
続きを見る
↑↑↑ こういう稽古メニューが盛り上がるんですよねー 【先生とお相撲!!】 今日は3月の目標《横...
↑↑↑ こういう稽古メニューが盛り上がるんですよねー 【先生とお相撲!!】 今日は3月の目標《横...
続きを見る
【体さばき相撲】で楽しみながら身体の使い方を学ぶ 体さばきを習得すると、より効果的に技をかけることができるようになり...
【体さばき相撲】で楽しみながら身体の使い方を学ぶ 体さばきを習得すると、より効果的に技をかけることができるようになり...
続きを見る