稽古風景(2017・7・18)〜マット先生、ありがとう!!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年7月19日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年5月から指導に入ってくれていたマット先生。
 

稽古風景(2017・5・23)〜マット先生が戻って来た!〜
https://www.bunbuichido.net/20170523practicematthew/

 

 
昨日は、アメリカへ旅立つ前の、最後の稽古でした。
 
img_5606.jpg
 
img_5602.jpg
 
img_5603.jpg
 
img_5604.jpg
 
 
稽古の終わりに、みんなで集合写真を撮影し、館長からプレゼントを贈呈!
 
img_5598.jpg
 
img_5599.jpg
 
しんみりした雰囲気はなく、笑顔でハイタッチをしてお見送り。
 
img_5601.jpg
 
「See you again!!」「またねー、また来てねー」
口々に言ってバイバイしました。

 

 

志道館の創業時から支えてくれたマット先生は、とても頼りになる先生でした。
 
エネルギー溢れる精悍で健全な肉体を持ち、誠実で真面目、そして子供たちのことをしぜんと惹きつける魅力をもった、かけがえのない存在で、館長もとても信頼していました。
彼の今後の発展を祈りつつ、再会を約束して送り出しました。
 
img_5600.jpg
 
 
マット先生、行ってらっしゃい。
また会いましょうね!!
 
 
 
 

館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

がんばる3歳児たち(土曜日クラス稽古風景)

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2016年7月24日

文武一道塾 志道館 幼年部には、現在3歳児が3名います。 その内の2名は、それぞれのお姉ちゃんと共に、土曜日クラスに通っ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

がんばる3歳児たち(土曜日クラス稽古風景)

2016年7月24日 13:42

文武一道塾 志道館 幼年部には、現在3歳児が3名います。 その内の2名は、それぞれのお姉ちゃんと共に、土曜日クラスに通っ...

続きを見る

視覚障害者柔道 世界選手権 集合写真

2015年5月24日 視覚障がい児 柔道体験会 開催!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2015年5月10日

2015年5月24日 視覚障がい児 柔道体験会 開催!   日本ブラインドサッカー協会主催【スポーツ探検隊】の一環とし...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

2015年5月24日 視覚障がい児 柔道体験会 開催!

2015年5月10日 08:46

視覚障害者柔道 世界選手権 集合写真

2015年5月24日 視覚障がい児 柔道体験会 開催!   日本ブラインドサッカー協会主催【スポーツ探検隊】の一環とし...

続きを見る

港南道場 子どもたちが考えたサーキットトレーニング

港南道場 幼児・小学生クラス〜子どもたちが...

港南道場 2020年9月2日

8月のある稽古の日。 稽古参加人数が4人、と少ない日でした。   暑い日が続く中、学校も始まり少し疲れている様子で...

港南道場

港南道場 幼児・小学生クラス〜子どもたちが...

2020年9月2日 08:27

港南道場 子どもたちが考えたサーキットトレーニング

8月のある稽古の日。 稽古参加人数が4人、と少ない日でした。   暑い日が続く中、学校も始まり少し疲れている様子で...

続きを見る