稽古風景(2017・3・16)〜共に成長する〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年3月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年中さんふたり。
マットを使って技をかけ投げてみる、という稽古です。

 
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 
 

志道館はあえて幼年部(3歳〜年長さん)と少年部(小学校1年生〜6年生)合同で稽古しています。
 

準備運動やトレーニング、回転運動や受け身などは同じメニュー。
その後、状況をみながら少年部と幼年部(もしくは慣れている子とはじめたばかりの子)にグループ分けして稽古をします。
 
 

IMG_4411
 
 
年が上だったり、柔道歴が長かったり、色帯を巻いていたりする子はみんな”先輩”です。
後輩の面倒をみるのは先輩として当然の勤め。

 
 
グループ分けして稽古をするのは主に安全面を考慮してのこと。
それ以外の時間、トレーニングや掃除などは先輩が後輩を導きます。
 
心くばりが足りない時には「その振る舞いでは色帯を巻く資格がないよ!」と檄を飛ばします。

 
 
 

準備運動やトレーニング、回転運動や受け身など、幼い子どもたちとっては先生の言うことにすぐに反応できないこともしばしば。
そんな時、先輩たちがどう振る舞うかが、成長の証でもあります。

 

柔道の技術を高めつつ、人とどう関わるか、集団の中でどう振舞うべきか、どんな言葉で伝えたら気持ちが伝わるか、などなど
様々なことを考えて行動に移し、その結果を体感できるのが、道場のいいところだと思っています。

 
 

当たり前のことを、当たり前にできる。
 

その上で、柔道を楽しみ、習得して欲しいと思っています。
柔道を通して体験するすべてのことが学びです。

 
 

 

館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
 
 
 
 

IMG_4412
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

稽古風景(2018・11・6)〜投の形、稽古スタ...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年11月6日

11月に入り、目標が新しくなりました!     柔道の目標は《投の形(なげのかた)》 まずは礼法から説明し...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・11・6)〜投の形、稽古スタ...

2018年11月6日 09:13

11月に入り、目標が新しくなりました!     柔道の目標は《投の形(なげのかた)》 まずは礼法から説明し...

続きを見る

稽古風景(2018・2・5)〜少人数でじっくり〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年2月5日

寒い日が続いてますね。   いつもは元気が有り余っている様子の子供たちも 学校や幼稚園でインフルエンザや風邪が大...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・2・5)〜少人数でじっくり〜

2018年2月5日 08:50

寒い日が続いてますね。   いつもは元気が有り余っている様子の子供たちも 学校や幼稚園でインフルエンザや風邪が大...

続きを見る

学習サンドイッチ~学童施設としての柔道場~

港南道場 2019年12月11日

志道館は、柔道と学習ができる「学童施設」でもあります。今回は、平日の稽古前後の様子をご紹介します。     ...

港南道場

学習サンドイッチ~学童施設としての柔道場~

2019年12月11日 08:50

志道館は、柔道と学習ができる「学童施設」でもあります。今回は、平日の稽古前後の様子をご紹介します。     ...

続きを見る