稽古風景(2016・5・18)〜ゲーム感覚でトレーニング〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2016年5月18日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日(2016年5月28日)は水曜日、English Dojoの日。スコット先生のリードで準備体操から英語でトレーニングが進みます。

日々の稽古の中に、競争やゲームなど楽しみながら体力強化ができるトレーニングを取り入れていますが、今日は新しい取り組みである【マットへ逃げろ!捕まえられたら負け〜】というメニュー。
普段からやっているゴリラ、はいはい、匍匐前進などの動きをアレンジ。前を行く子は一早くマットに到着できるように、追いかける子はちょっとでも早く捕まえられるように。

 

対抗戦にすると、子ども達は燃えるなぁーーーー。ものすごい活気です\(^o^)/

 

 

 

館長秘書   近藤ともこ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

『正しい受身』で怪我をしない体を手に入れよ...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年2月22日

柔道の受身の最大の目的は、「相手に投げられた時に自分の体を守ること」です。 相手にどんなに強く投げられたとしても受身...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

『正しい受身』で怪我をしない体を手に入れよ...

2022年2月22日 00:16

柔道の受身の最大の目的は、「相手に投げられた時に自分の体を守ること」です。 相手にどんなに強く投げられたとしても受身...

続きを見る

少年部 指導 坂東館長

日々の指導で心がけたいこと。 〜シンクロ井...

館長(コラム・講演・対談) 2015年7月16日

私が一度お会いしたい人物の一人に、シンクロナイズドスイミング指導者の井村雅代さんがいます。“きれいごと”を言わずに選手...

館長(コラム・講演・対談)

日々の指導で心がけたいこと。 〜シンクロ井...

2015年7月16日 02:14

少年部 指導 坂東館長

私が一度お会いしたい人物の一人に、シンクロナイズドスイミング指導者の井村雅代さんがいます。“きれいごと”を言わずに選手...

続きを見る

西山将士 本郷光道 子供たちと乱取り

【四ッ谷・幼児小学生クラス】ロンドン五輪メ...

館長(コラム・講演・対談) 2021年4月14日

先日、2012年ロンドン五輪銅メダリスト・西山将士さん(Prover株式会社 CEO)、全日本柔道連盟の本郷光道さん(中央大学柔道...

館長(コラム・講演・対談)

【四ッ谷・幼児小学生クラス】ロンドン五輪メ...

2021年4月14日 07:30

西山将士 本郷光道 子供たちと乱取り

先日、2012年ロンドン五輪銅メダリスト・西山将士さん(Prover株式会社 CEO)、全日本柔道連盟の本郷光道さん(中央大学柔道...

続きを見る