【初めての取り組み】3月6日(日) 公式戦に出場します!

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2016年2月29日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子ども達との約束

 

 

3月6日新宿区少年少女柔道大会に、少年部の生徒7名が出場します。

公式戦への参加は志道館として初の取り組みです。試合に臨むに当たって、子ども達と2つの約束をしました。

 

一つは、正々堂々と最後まで戦い抜くこと。

二つ目は、勝っても負けても正しく美しく礼をすること。

 

上記の二つは、「志道館10の習慣」にも含まれており、普段から口酸っぱく言っていることです。

 

②克己心をもって稽古に取り組もう!

⑨礼は正しく美しく!

 

そして、子ども達にこんな風に釘を差しています。

 

「普段の稽古で出来ていないことが、試合で出来る訳がないよ。だから、今日の稽古から“克己心”と“礼法”は今まで以上に意識すること!」

 

試合に出場する!と決めてから、出場する子ども達はほんのちょっと気合いが入っているような気がします。やはり、身近な目標は大切ですね。

 

 試合=成長するためのアイテム

 

 

個人的には、幼少期から“競技柔道(試合で勝つことに重きを置く柔道)に傾倒する”ことには大反対です。“試合に勝つための技術”は中学生からで充分だと考えています。

私自身は中学1年生から競技柔道を始めました。自身の体験から“勝つ”ということの大変さは身にしみています。もし、志道館が“目先の勝利”を第一義に考えたら、稽古内容やクラス分けそのものを作り変えなければいけないでしょう。

ただ、試合に出場すること自体は悪いことではありません。試合前の緊張、孤独感、負けた時の悔しさ、情けなさ、勝ったときの喜び等々、これらはきっと子ども達にいい影響を与えてくれることでしょう。試合は、子ども達の“成長アイテム”、そう考え、今回の試合出場を決めました。

とにかく、2つの約束を守って、ケガだけはしませんように!私自身もドキドキわくわくです。

 

 

 

 

 

館長・坂東真夕子

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

道場掃除で「心」を磨く~清掃は、やさしさ~

港南道場 2019年7月27日

「心を込めて丁寧に掃除をする」これは、「志道館7つの習慣」の1つです。 志道館では、稽古後に参加者全員で掃除を行いま...

港南道場

道場掃除で「心」を磨く~清掃は、やさしさ~

2019年7月27日 04:38

「心を込めて丁寧に掃除をする」これは、「志道館7つの習慣」の1つです。 志道館では、稽古後に参加者全員で掃除を行いま...

続きを見る

鍛錬が自信を作る。〜柔道を通して感じる子供...

館長(コラム・講演・対談) 2017年8月2日

最近、稽古中の言動を見ていて「凄く自信がついてきたんだなー」と感じさせる男児がいます。今まではどちらかというと大人し...

館長(コラム・講演・対談)

鍛錬が自信を作る。〜柔道を通して感じる子供...

2017年8月2日 15:16

最近、稽古中の言動を見ていて「凄く自信がついてきたんだなー」と感じさせる男児がいます。今まではどちらかというと大人し...

続きを見る

【元アスリート女性経営者の日記22】私が柔道...

元アスリート女性経営者の日記 2021年12月7日

私の柔道人生は、高知学芸中学校一年生の時に、柔道に入部した時から始まりました。     柔道を始めた理由は「...

元アスリート女性経営者の日記

【元アスリート女性経営者の日記22】私が柔道...

2021年12月7日 07:41

私の柔道人生は、高知学芸中学校一年生の時に、柔道に入部した時から始まりました。     柔道を始めた理由は「...

続きを見る