道場への道順

お知らせ・メディア掲載情報 2014年9月8日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 
新宿通りからの行き方です。
 

 
文武一道塾 志道館は住宅街の中ほどにあり、少々わかりにくい場所になります。
まわず道場にたどり着けるよう、写真付きでご案内します!
 
※2025年1月30日現在
 
 
 
 

では、スタート!

 
 

 
四谷三丁目駅から新宿通りを四ツ谷方面に向かって歩くと
スターバックスを過ぎてまもなくクリーニング屋さんがあります。
右手に路地を入ります。
 

 
四ツ谷駅から新宿通りを四谷三丁目方面に歩いていくと【香港物語スイーツ】というがあります。
 

 
その先を左手へ曲がり、進みます。
 

 
通りを進むと自動販売機が左手側に見えます。
ここはまだ曲がらない!!
 

 

自動販売機を左手に見ながら通り過ぎると赤い扉のお宅が見えてきます!
 
 

 

その赤い扉の左手側の路地を奥に入ります。

 

路地を奥に行った突き当たり手前左手(赤い自転車が止まっているところ)が道場入り口です。

 
柔道教室志道館の外観写真
ここが道場入り口です!
 
 
 
 
 
 

(注意)クレイン四谷というマンションが見えてくるとそこは行き過ぎです。
戻ってきてください!!
 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【成年部】新規入門(稽古体験・見学)をご検...

お知らせ・メディア掲載情報 2020年5月29日

6月1日より感染症対策を徹底した上で、稽古を再開いたします。 新規体験・見学の予約も受け付けを開始いたします。   ...

お知らせ・メディア掲載情報

【成年部】新規入門(稽古体験・見学)をご検...

2020年5月29日 05:35

6月1日より感染症対策を徹底した上で、稽古を再開いたします。 新規体験・見学の予約も受け付けを開始いたします。   ...

続きを見る

2024年11月23日 宇髙菜絵さん直伝「大外刈」...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2024年12月8日

秋晴れの心地よい午後「柔フェス大人柔道部 大人柔道家のための技術講習会」が実施されました。 場所は、講師である宇髙菜...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

2024年11月23日 宇髙菜絵さん直伝「大外刈」...

2024年12月8日 08:34

秋晴れの心地よい午後「柔フェス大人柔道部 大人柔道家のための技術講習会」が実施されました。 場所は、講師である宇髙菜...

続きを見る